
内容
まんまる、おつきさまを見ていたたぬきさん
「おいしそう たべたいなあ」
おつきさまがだんだん溶けてきて…
”とろ とろ とろとろ とろーん バターもいれて”
フライパンでジュージュー
ぷくぷくしてきたら、ひっくり返して…
「わーい やけたよ!」
「おつきさまのパンケーキ いただきます!」
感想
たぬきさんがワクワクした表情でパンケーキを作っている場面がとても可愛らしくて一緒にパンケーキを作っているような気持になります。
パンケーキからふわふわといい匂いが…読んでいるとお腹が空いてきます!
真珠まりこさんの貴重な話
パンケーキやたぬきさんはコピーしたものをコラージュして制作し、パンケーキにも月にも見えるように工夫したそうです。
たぬきさんは、みんながイラストでよくイメージする顔ではなく、実際のたぬきの顔にしたと言っていました。(左:イラストでよくあるたぬき、右:実際のたぬき)

たぬきさんの色は、灰色にするとたぬきに見えづらくなってしまったため茶色にしたことなど、とても貴重な話を聞くことが出来ました。
真珠まりこさんのたくさんの気持ちが込められているのだと感じ、より『おつきさまのパンケーキ』が好きになりました!
今回ご紹介した絵本は、
『 おつきさまのパンケーキ 』
真珠まりこ(作・絵)
ほるぷ出版 でした。
本の種類:普通の絵本(縦)
ページ数: 22ページ、読み聞かせ時間:約1分