『おやさいとんとん』

絵本紹介

あらすじ

”こんにちは じゃがいもです”

”ぼくたち みんな おやさいでーす”

”これから とんとん はじまりまーす”

”みんな そろって おみずに ちゃっぽん”

”すっかり きれいに なりました”

”にんじん にんじん とんとんとん”

ブロッコリーやじゃがいも、たまねぎも切っておなべでぷっぷくぷー

さて、何ができるのかな? 

感想

0歳児クラスでよく置いていた、この絵本はとても人気があり、対一で読んでいても周りに子どもたちが集まって来ることが多くありました。

完成したカレーを「あーん」と食べ合いっこをしている姿が可愛くて、集団生活ならではの姿にほっこりします!

食べるとほっぺをトントンと手で触り、”おいしいね”と笑顔を見せてくれる子や、”ちょうだい”と手でジェスチャーする子など色んな姿が絵本を通して見られることが面白いです!

絵本は読むだけでなく、やり取りをしながら楽しめるのも良い所のひとつだと思います。

気になる…

水で洗っている場面で、じゃがいもの何とも言えない表情と、ジャガイモの方を見て笑顔を見せているにんじんとブロッコリーは、一体どんな話をしていんだろう…?と気になりました!

皆さんはどんな話をしていると思いますか??

今回ご紹介した絵本は、

『おやさいとんとん』ヒロユキ

真木文絵(作)、石倉ヒロユキ(絵) 

出版社 株式会社岩崎書店 でした。

本の種類:ハードタイプの絵本、

ページ数:ページ、読み聞かせ時間:約1分

タイトルとURLをコピーしました