『したじきくんとなかまたち』②

絵本紹介

『したじきくんとなかまたち』①が、まだの方は下のリンクからどうぞ!

ここが好きポイント

赤・青えんぴつには上下に顔や手足が描かれていたり、ふでばこを開けたマグネットの部分に顔があったりと、それぞれの文房具に合った顔が描かれているので、1ページずつ丁寧に見たくなります。

『したじきくんとなかまたち』の絵を描かれた山村浩二さんは、おかあさんといっしょで放送されていた「あさごはんマーチ」の演出・アニメーションを行った方です。

この本の表紙を一目見た時……あの曲のイラストだ!と嬉しくなって手に取りました。

「♪ぼくは まっしろ ごはんつぶ」から始まる、朝にぴったりなテンポの良い曲です。知っている方もいるのではないでしょうか?

朝ごはんの行進に合わせて、気分も上がってくると思います!

ぜひ、聴いてみてください!!

読み聞かせについて

・周りの文房具としたじきくんでワクワクと不安を読み分ける

・「おーい したじきくん!」からは遠くから呼びかけるような読み方

・文房具一つ一つの表情を見れるように「えんぴつさんに顔が描いてあるね」「この子は困っているね」など声を掛けたり、ゆっくりめくったりする

入学前の子に小学校へのワクワクや不安の気持ちに寄り添えるような絵本でもあると思います。ぜひ、読んでみてください!

今回ご紹介した絵本は、

『したじきくんとなかまたち』

二宮由紀子(作)、山村浩二(絵) 

出版社 アリス館 でした。

本の種類:普通の絵本、

ページ数:22ページ、読み聞かせ時間:約7分

タイトルとURLをコピーしました